2012年2月29日 (水)

明日から三月

20120229.jpg
 明日から三月。美松のサンキューまつりも今日で終わり。今年は閏年なので一日儲かったのか、損したのかわからない。今日は天気も良く三月の下旬のような陽気だ。暦の上では春だが、早く本当の春が待ち遠しい。

 東京では雪が降ったらしいが新潟から見れば可愛い物である。関東では大変だろうが。

 気象の上ではようやく冬が終わり、春の気圧配置になりつつある。あの移動性高気圧だ。寒い日と暖かい日が交互にやってくる。南岸低気圧がくると通る位置によって関東に雪が降る。そしてそれが発達しながらオホーツク海で大暴れし冬型になる。毎年の繰り返し。

 気象に精通している人は各種の資料で予測できる。でもその通りにならない。それが科学と自然のスケールの違いだ。

 だから地震の予知も難しい。兆候はわかるかもしれないが。

 

続きを読む "明日から三月"

2011年3月13日 (日)

春近し

20110313.jpg
 信濃川の左岸の土手を散歩してみた。雪消え待ち遠しいこの頃。雪が消えたからって何をやるというわけでも無いけれど。

 でも雪消えは、待ち遠しいのだ。雪国の人間はそういう物なのだ。特に大雪の年はなおいっそうなのだ。

 子供は雪が大好きだそうだが、大人は違うのだ(大部分を除く)。


続きを読む "春近し"

2010年4月15日 (木)

季節外れの...

20100415.jpg
 今朝起きたら、車のフロントガラスにうっすらと雪が積もっていた。

 今の時期としては珍しい。と言うか初めてである。記憶にある限りでは。





続きを読む "季節外れの..."

2006年4月11日 (火)

春日影

 やっと本当の春が来たと思う。今度こそタイヤ交換をしても良いだろう。
去年は何もできなかったので、今年は桜の写真を撮りに行こうと思う。

続きを読む "春日影"

2006年3月21日 (火)

春愁の候

 待ち遠しい春の足音が一歩一歩近づくこの頃、如何に送ろうかと思案している。

続きを読む "春愁の候"