芸術鑑賞

芸術鑑賞だ。知人の個展と、『藤城清治 光と影のシンフォニー 』を鑑賞に行った。平日なので割とゆっくり鑑賞できた。
藤城清治の影絵は子どもの頃からテレビや雑誌等で親しんできた。改めて原画を見るとその緻密さやスケールの大きさに驚かされる。根気と忍耐が必要だと思う。
徒然なるままに
2011年7月27日 (水)
芸術鑑賞だ。知人の個展と、『藤城清治 光と影のシンフォニー 』を鑑賞に行った。平日なので割とゆっくり鑑賞できた。
藤城清治の影絵は子どもの頃からテレビや雑誌等で親しんできた。改めて原画を見るとその緻密さやスケールの大きさに驚かされる。根気と忍耐が必要だと思う。
2010年6月20日 (日)
朱鷺メッセと新潟県民会館に行ってきた。新潟駅まで在来線を使い。後は徒歩で移動した。新潟は徒歩の範囲で、普段行動するところにいけるので良い。
今回は県展等を観覧するために来た。トキメッセは混んでいた。就職説明会があった模様だ。
2010年4月18日 (日)
でも最近は、歩くのも億劫で、用事が済んだら、さっさと自宅に戻りたい。自宅が安心できる。気楽である。だから東京の滞在時間が、2.3時間というときもある。もったいない。交通費が。
2009年7月11日 (土)
2009年4月18日 (土)
2008年11月16日 (日)
2008年11月15日 (土)
2008年5月24日 (土)
今日、新潟に行った。
何時ものごとく公共交通機関でだ。車中で居眠りができるのでよい。
新潟県展を見てきたのだが、新潟展の場合は会場が数カ所になるので、全部見るには大変だ。
2008年4月19日 (土)