恒例の...

何回か買いに来て、今回印刷されていない箱に変わっていた。在庫切れか、経費削減か。無地の箱だとイメージが変わる。この箱だと注意書きも書いてないのでおそらく在庫切れだろう。
入荷する時間も変わり、以前ほど並ばなくても買えるようになった。時間によっては並ばずに買えるときもある。飽きられたのか、出不精なのか、景気が悪いのか。
以前は期間中20箱近くも食べていたときもあったが、今では10箱ぐらいしか食べられない。これでも一般の人から見れば多い方だと思うが。買いに来る気力が以前ほどない。出不精になっている。
歳とともに食べ物の好みが変わる。歳はとりたくないなぁ...。 独り言
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
コメントする