善光寺地震跡

善光寺の本堂の柱は1847年の善光寺地震の影響で捻れている。あの思い本堂を支えている柱だ。よほど強い力が掛かったのだろう。何本かが捻れている。地震は怖いものだ。
春の少し暑い陽気に誘われて、彼方此方を散策した。大型小売店が変わっていた。参道に続く道路の工事をしていた。石畳になるようだ。
時間があれば松本に出て、アルプスの山々を眺めてみたかった。
でも何しろ、低予算の小旅行宿をとるには忍びない。青春18切符も今日まで。致し方ない。次回の機会ということにしよう。
長野はいつ来ても良いところだ。自然がいっぱいで静かだ。いつかは終の棲家としたい。独り言
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)
コメントする