長生橋遠景

遠くの山々は雪が残っている。
でも今年は、四月でも時々雪が降り、気温も低いのでタイヤ交換のタイミングがつかめない。
もう丸五年使っていて、そろそろ寿命が来て履き潰しでも良いが、燃費が悪くなる。
今河川公園は、昨年の大雨の影響の復興作業をやっている。長岡花火だけは何とか間に合わせたが、スポーツ広場はだめだった。
徒然なるままに
2012年4月 3日 (火)
遠くの山々は雪が残っている。
でも今年は、四月でも時々雪が降り、気温も低いのでタイヤ交換のタイミングがつかめない。
もう丸五年使っていて、そろそろ寿命が来て履き潰しでも良いが、燃費が悪くなる。
今河川公園は、昨年の大雨の影響の復興作業をやっている。長岡花火だけは何とか間に合わせたが、スポーツ広場はだめだった。
2012年3月30日 (金)
こちらも大勢のお客がいた。放送はいろいろな人たちの力で成り立っているのだと思った。
2012年3月29日 (木)
いつもラジオで聞いているが、公開放送の雰囲気も中々良い。大杉りささんが産休に入り、最初で最後の出演と言うことで大勢の観客がいた。一眼レフカメラを持って行けば良かったと思った。
2012年3月26日 (月)
兄妹よく似たもので、泣くときの口の形がそっくりだ。二人の泣き顔を見てておもしろく思った。二人には悪いが。
2012年3月20日 (火)
今日は頼まれて姪っ子の面倒を見ている。仕方が無い。一番の暇人に見られているからだ。
リバーサイド千秋の中を何度も歩き回り疲れたのでバルコニーに出て日差しを浴びた。風はまだ寒いが、久しぶりに晴れたのでたまには良い。昔はこの辺は田んぼであり、よく釣りに来たものだった。友人4.5人連れて。アメリカザリガニがよくいた。トンボもいた。あの頃が懐かしい。もしあの頃にカメラを持っていたら風景を撮っていただろう。現在に風景と比べてみたかった。