仲良く

先に眠りから目覚めると、寝ている方にちょっかいを出す。ちょっかいを出された方は泣きながら目覚め、またけんかを始める。
そこで録画しておいたアニメのDVD見せると、二人ともおとなしくDVDを見る。二人ともこちらのあぐらをかいた足の上に座っておとなしく。
こちらは足が痛くなるので(二人で30キロ以上の体重)、降ろそうとするが、二人ともいやがる。誰が独占するかでけんかを始める。
徒然なるままに
2012年10月28日 (日)
先に眠りから目覚めると、寝ている方にちょっかいを出す。ちょっかいを出された方は泣きながら目覚め、またけんかを始める。
そこで録画しておいたアニメのDVD見せると、二人ともおとなしくDVDを見る。二人ともこちらのあぐらをかいた足の上に座っておとなしく。
こちらは足が痛くなるので(二人で30キロ以上の体重)、降ろそうとするが、二人ともいやがる。誰が独占するかでけんかを始める。
2012年9月17日 (月)
どうせ買ってもすぐ飽き、すぐ違うのがほしいというに間違いない。泣いてるのを無理矢理家に連れて帰ってきた。
家でもまだ泣いていた。仕方がないので、泣くのをやめたら汽車を見に行くといってなだめた。これからが大変。
2012年8月29日 (水)
でも今年の夏は本当に暑かった。和室のエアコンが壊れ、年寄りの部屋なので、いろいろ心配なので入れ替えをして買った。修理の見積もりが2.3万円くらい、買ってから九年目、たぶん寿命だろう。しょうがない。人間と一緒で機械もいつかは寿命が来る。
恐ろしや恐ろしや。
2012年7月21日 (土)
水道タンクの塔は昔からある長岡のシンボルスポットだ。外装はいろいろ変わってはいるが。映画『この空の花』で撮影も行われた。
今は長岡祭りの観覧席の工事中だ。もうそういう時期になった。早いものだ。去年は間際の大水で開催が危うかったが、今年はどうだろう。毎年大勢の人が県内外から来るので、天候が心配だ。
2012年6月26日 (火)
大人たち、がどういう場面でどんな言葉を使っているかを覚え、それをまねする。言葉が出なくなると赤ちゃん言葉でごまかす。それもまた見てておもしろい。いつまでこんな愛嬌を降り舞えてくれるだろう。